いうまでもなく、世界史の舞台は世界です。そして、主要な国や地域の歴史を
総合したものが世界史といえます。
 たとえばイギリスが島国であり、ユーラシア大陸の西端であるイベリア半島や、
ピレネー山脈で国境を接するフランスとは海で隔てられた場所に位置するという
ことが分かっている。その上で、イギリス史というドラマの展開を学ぶことの大切
さは、地理的な条件が歴史や民族性・国民性をある程度決定するとした我が国
の和辻哲郎による風土論や、国家というものを「土地を不可欠の構成要素とす
る地理的な有機体」として扱った地政学的な考え方からも明らかでしょう。
 とにかく、様々な文化圏の物語(ストーリー)をより深く味わうために、その舞台
(ステージ)を、歌って覚える略地図をマスターしましょう。世界史以外でも、どこか
で「隠し芸」として使えるかも…。
 
 タイトル
 
「中国略地図の描き方」
 原曲…「散歩」
(歌・井上あずみ・杉並児童合唱団/作詞・中川季枝子/作曲・久石譲)

C   Em7 C  Am   G7 
横棒 横棒 マルを描いて    
F         C
とんがり とんがり
Dm7 G7  C
朝鮮 ベトナム

Fm   C    Fm7   C

黄河に渭水に 淮河 長江 
Am Em7 F   D7  G7
台湾描いて 日本列島

C       Em7  F G7 C
漢字の拡がる  文化 圏
C    Em7  F G7 C
大乗仏教   東 アジア

※ 横棒…華北と華中と華南の境界線

※ とんがり@…山東半島

※ とんがりA…遼東半島

※ 渭水…黄河の支流。流域の中程には、今の西安(かつての長安など)
       が位置する。

※ 淮河…上の横棒(華北と華中の境界線)に重なる。
 

※ 文化圏…文字や宗教など、共通の文化が拡がる範囲

「横棒 横棒」

「マルを描いて」

「とんがり とんがり」

「朝鮮 ベトナム」

「黄河に渭水に 淮河 長江」

「台湾描いて 日本列島」

「漢字の拡がる 文化圏」
「大乗仏教 東アジア」


原曲です。